フリーランスが知っておきたいビジネスチャットツール5選!

フリーランスでリモートワークをしていると、いろんなクライアントから、それぞれ別のチャットツールの使用を求められることはありませんか。
本記事では、ビジネスチャットツールの基礎知識、および代表的なツール5つの特徴をまとめてみました。
フリーランスなら知っておくべき「ビジネスチャットツール」とは
「ビジネスチャットツール」とは、ビジネスにおいて、リアルタイムでコミュニケーションをとるためのツールです。複数人と同時通信で、LINEのように気軽なメッセージのやりとりができます。メールのような堅苦しさはなく、返信スピードも早いのが特徴です。
フリーランスであれば、「ビジネスチャットツールは、使えて当たり前」とみなされるケースも少なくありません。そのため代表的なビジネスチャットを知っておけば、のちのち役立つ可能性が高いです。ではさっそく、どんなツールがあるか見ていきましょう。
フリーランスなら知っておくべき「五大ビジネスチャットツール」
これから紹介する5つのビジネスチャットツールの特徴を押さえておけば、クライアントとチャットの話をする際に、知識不足で困るケースは少なくなりますよ。
ビジネスチャット1.ChatWork(チャットワーク)

ChatWorkは、「国内利用者数No.1」「継続率99%」「導入企業数34.3万社」の中小企業向けビジネスチャットツールです。
代表的な基本機能としては2つ。
- チャット:社内外のユーザーとグループをつくり複数人で会話することも可能
- ビデオ/音声通話:メンバーと音声通話や画面共有をしたビデオ会議が可能
経費を抑えたいフリーランスの方は、0円でも始められるフリープランから試してみるのがおすすめ。国内利用者が多く、王道とも言えるツールなので、最初に押さえておきたいツールです。
ChatWorkの公式サイトは、こちら。
ビジネスチャット2.slack(スラック)

先ほどのChatWorkは日本での利用者が多いのに対して、slackは世界的に利用者が多いビジネスチャットです。slackも同じように、チャット・ビデオ/音声通話ができます。
ほかのビジネスチャットにはない特徴は、細かいカスタマイズができること。この点から、エンジニア系のフリーランスに、特におすすめしたいチャットになります。ITリテラシーが高い職種であれば、カスタマイズ機能をうまく使いこなし、仕事の効率化を図れることでしょう。
slackの公式サイトは、こちら。
ビジネスチャット3.Zoom(ズーム)

Zoomは、大人数でのビデオ会議を行うためのビデオチャットです。無料プランでは100名までの参加が可能。有料プランでは、300名・500名・1,000名といった超大人数が参加可能になります。
クライアントと頻繁に会議するフリーランスの方は、日常的に使用するツールになるでしょう。ちなみに、Zommにはレコーディング機能もついているため、あとから見直すこともできます。
なお無料プランの場合、グループミーティングは最大40分です。クライアントが有料プランを利用し、ホスト(主催者)であった場合は時間無制限になります。
Zoomの公式サイトは、こちら。
ビジネスチャット4.Skype(スカイプ)

Skypeは、Microsoftが提供するオンライン通話サービスです。無料のビデオチャットをしたり、格安料金で国際電話をしたりできます。なお国際電話は月額制で、国ごとに料金が異なります。
Skype のビデオ通話アプリを使えば、最大100人のグループビデオ通話が無料。モバイル・タブレット・パソコンのどれを使っても構いません。
Skypeは複数人で会議するというより、個人間での通話に適したツール。個人間でのやりとりが多く、大人数でのやりとりが少ないフリーランスの方におすすめです。
Skypeの公式サイトは、こちら。
ビジネスチャット5.LINE WORKS(ラインワークス)

LINE WORKSは、いわばビジネス版のLINEです。「LINEのような使用感があること」「LINEユーザーともつながること」「既読確認ができること」が特徴です。
2020年度の有料ビジネスチャットシェアはNO.1で、導入企業が35万社突破しており、よく使われているビジネスチャットの1つになります。
LINE WORKSの公式サイトは、こちら。
まとめ
ビジネスチャットツールは、ビジネスにおいて、リアルタイムでコミュニケーションをとるためのツールです。フリーランスでリモートワークをしている方は、ChatWork・slack・Zoom・Skype・LINE WORKSの5つの基本情報を知っておいて損はないでしょう。
まずは会員登録!簡単1分で登録OK
副業・求職者様向け
あなたのご要望をもっと教えてください。
デジタルマーケティングに長けた専門エージェントがあなたのスキルや働き方にマッチする副業案件や求人をご紹介します。
※専用フォームへ移動します。
求人企業様向け
デジタルマーケティング人材の採用、業務委託を依頼したい企業様は以下の求人登録ボタンより求人登録にお進みください。
後ほど、担当者よりご連絡いたします。
※株式会社ツギノテのウェブサイトへ移動します。