【第二新卒歓迎】SRE(インフラエンジニア)/東京

サイト 株式会社ワークスアプリケーションズ
【第二新卒歓迎】SRE(インフラエンジニア)/東京
仕事内容
【職務内容】
・大手企業向けクラウドサービスに関わるクラウドシステムの構築・運用サポート業務において、
難度の高い問題の解決を行っていただきます。基盤の構築・運用を中心とし、
性能改善/安定運用にコミットしていただきます。
※特に、システムの可用性・信頼性・保守性を継続的に高めていくための取り組みを主導していただ
きます。
【このポジションの魅力】
・製品の課題や問題に対して、技術力を活かしたクリエイティブな改善、問題解決を行う経験を多く積
むことができます。
・国内大手企業が利用する大規模な環境の運用・保守に携わっていただきます。
・テレワークによる勤務になります。
給与
給与:予定年収500万円~800万円(賞与年2回含む)
※月給35万円 ~ 57万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
(45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
※給与改定:年2回
求める人材
【必須(MUST)】
・エンジニアの経験1年以上(言語問わない)
【人物像】
・常にEngineeringの視点で問題解決を行いたい方
・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方
・ポジティブにチャレンジすることが好きな方
勤務時間・曜日
・フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者 ※標準労働時間1日8時間
休暇・休日
・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び
年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
社会保険
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
待遇・福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン ・フレックス勤務制度 ・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校 卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等) ※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得 率 女性100% 男性70% ・当社熊本オフィスへの移住支援制度 ・毎月個人サーベイ実施 ・自社健康保険組合あり ・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み) ・勤続10年表彰 ・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等) ・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC)) ・従業員持株会制度、財形貯蓄制度 ・多面評価制度・MBO評価制度
勤務地
東京都千代田区麹町 2-5-1 半蔵門 PREX South 2F
※受動喫煙防止対策:あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
<テレワーク主体の働き方について>
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
雇用企業名
https://www.worksap.co.jp/(企業ホームページ)
所有地
この求人情報に応募するにはサイトに訪問してください。 share.hsforms.com.
まずは会員登録!簡単1分で登録OK
副業・求職者様向け
あなたのご要望をもっと教えてください。
デジタルマーケティングに長けた専門エージェントがあなたのスキルや働き方にマッチする副業案件や求人をご紹介します。
※専用フォームへ移動します。
求人企業様向け
デジタルマーケティング人材の採用、業務委託を依頼したい企業様は以下の求人登録ボタンより求人登録にお進みください。
後ほど、担当者よりご連絡いたします。
※株式会社ツギノテのウェブサイトへ移動します。